クラッチ 読み仮名くらっち原語clutch クラッチとは、試合の勝敗を左右するようなプレッシャーのかかる場面でのナイスプレーを指す際に使用される言葉。 元は「捕える」などの意味を持つ英語。 フットサルやサッカーではそれほど馴染みのある言葉ではないかもしれないが、野球やバスケットボールでは耳にする言葉である。 森岡薫のようなピヴォが1点を争う場面で決めるシュートや第2PK。これこそ、フットサルにおけるクラッチ・タイムだろう。